<レッスン教材>
演奏に役立つギター基礎知識:
・Unitar(指板上の音名の把握)(紹介動画はこちら)
・Unitar with Treble Clef
・Same Noteエクササイズ(紹介動画はこちら)
・The Gap(英語)(紹介動画はこちら)
・開放弦チャート
・ハーモニクスチャート
リズム:
・カウントのためのシラブル
・ポリリズム Against 2(3:2、5:2、7:2)
・ポリリズム Against 4(3:4、5:4、7:4)
・ポリリズム 4 Against(4:3、4:5、4:7)
リズムについての動画をまとめたプレイリストはこちら
ブルース:
・ブルースのコード進行とルート音
・ブルースのコード進行(3バージョン)
・マイナーブルースのコード進行(3バージョン)
・ジャズブルースのコード進行 in F
リズムチェンジ:
・リズムチェンジのコード進行
トライアド:
・メジャートライアド
・マイナートライアド
・ディミニッシュトライアド
・オーギュメントトライアド
・ウォーキングベースラインのためのトライアドシェイプ
CAGED (with F)システム:
・トライアド (CAGED with F)
・7thコード (CAGED with F)
CAGED(with F)システムについての動画をまとめたプレイリストはこちら
イン・ザ・ポジション・スケール:
・メジャースケール(紹介動画はこちら)
・メロディックマイナースケール
・ハーモニックメジャースケール
・ハーモニックマイナースケール
3ノート・パー・ストリング・スケール:
・メジャースケール(紹介動画はこちら)
・メロディックマイナースケール
・ハーモニックメジャースケール
・ハーモニックマイナースケール
2ノート・パー・ストリング・ペンタトニックスケール:
・マイナーペンタトニック/メジャーペンタトニックスケール (紹介動画はこちら)
・マイナー6thペンタトニック/ドミナントペンタトニックスケール
シンメトリカル・スケール:
・セスクイトーンスケールとディミニッシュスケール
・ホールトーンスケールとオーギュメントスケール
コード・ボイシング:
・コード・コンストラクション(コードの構成音について)
・コード・トランスフォーメーション
・ボイシング・トランスフォーメーション(紹介動画はこちら)
・ボイスリーディングエクササイズ(メジャーII-V)
・ボイスリーディングエクササイズ(マイナーII-V)
・シェルボイシングのためのガイドトーン
・6つのシェルボイシング(紹介動画はこちら)
・シェルボイシングとテンション(ジャズブルース用)
・3ノートボイシング(紹介動画はこちら)
・フレディーグリーン・ボイシング(紹介動画はこちら)
・Drop 2 ボイシング
・Drop 3、Drop 2 & 4 ボイシング
コード・ボイシングについての動画をまとめたプレイリストはこちら
その他:
・アクセントエクササイズ(クロマチックスケール)
・サイクルズ(12キーでの基礎練習に役立つサイクルです。)
・ボイスリーディングチャート
ギターコード表(ダイアグラム)や指板図(チャート):
スケールやコードなどを書き込める白紙のコード表や指板図です。練習に活用してください。
・ギターコード表(横)
・ギターコード表(縦)
・指板図(横)
・12フレット指板図(横)
・12フレット指板図(縦)