ギター教室 | オンライン・レッスン | ニューヨーク | 高免信喜
・ジャズのアドリブを基礎からしっかりと学びたい
・セッションに参加して、いろんな人と演奏したい
・ギター歴は長いけど、のび悩みしている
・やりたいことはあるけど、なにから手をつけていいか分からない
・教則本やYouTube動画を練習しても、なかなか身につかない
・移動ドのソルフェージュを使った相対音感を鍛えたい
みなさんの悩み解消と目標達成を、全力でサポートします!
どんな情報でもすぐに手に入る時代だからこそ、いまの自分にとって必要な課題を見極めること、そして目標達成のための段階的な練習プランがなによりも大切です。しっかりと順序立てたプランをもとにして、ひとつひとつの課題を着実にクリアしていくことで、確実にレベルアップすることができます。
一年間かけてアドリブやギターの基礎をしっかりと身につけると、これからのギター人生がさらに豊かになり、ギターを弾くことがもっと楽しくなります!
独学では、気づきにくいことや身につきにくいこともあります。目的がはっきりしていない練習方法や、すでに習得できていることに気づかずに同じことばかり練習していると、上達の速度を遅くするだけでなく、のび悩みの原因にもなります。
かぎられた練習時間でしっかりと成果を出すために、これまでのみなさんの経験や演奏してきたことを活かしながら、プライベート・レッスン形式ならではの、きめ細やかなアドバイスで上達をサポートします。
<オンライン・レッスンについて> まったく楽器を弾いたことがないギター初心者、さらにレベルアップしたい経験者、そしてプロを目指す方まで、年齢や経験にかかわらず、現在100名ちかくの生徒さんがレッスンを受講されています。(Skype、Zoomを使ったオンライン・レッスンです) *ZoomやSkypeなどのアプリの設定のサポートもしています。オンライン・レッスンが初めてという方は、お気軽にご相談ください。<レッスン内容> ニューヨークで20年ちかくプロのギタリストとして培ってきた演奏、作曲、アドリブの経験や知識と、20年以上のギター講師の経験をもとづいたカリキュラム(入門編から上級編)をとおして、ギターと音楽の基礎をしっかりと学ぶことができます。
![]()
<レッスン教材> レッスンを受講される方には、リズム、コード、スケール、ギターの基礎知識をまとめたPDFを用意しています。参考音源やアルバム、教則本をおすすめすることはありますが、基本的には教材費はかかりません。(こちらからレッスン教材の一部をご覧いただけます。)<メールによるサポート> レッスン内容を練習していくうちに質問や疑問がでてきたときは、いつでもメールでお問い合わせいただけます。(必要なときは、動画も作っています。)
<レッスンの録音と録画について> カリキュラムはありますが、課題やトピックによって、デモ演奏や説明もかわります。それぞれのレッスンがカスタムメイドの内容になりますので、毎回のレッスンを録音・録画することをおすすめしています。(パソコンでZoomやSkypeを使うと、簡単に録画することができます) 耳で聴くこと、そしてギター指板を視覚的に学ぶことを大切にしているので、一部をのぞいては、TAB譜や楽譜は使っていません。 <課題の提出> 通常、次のレッスン日までに、課題を録画・録音して送っていただいています。提出は自由ですが、自分の演奏を聴くいい機会にもなるので、おすすめしています。
<ギターについてよくあるご質問> これまで生徒さんやYouTubeチャンネルの視聴者の方々からいただいた質問をまとめた、Q&Aページをつくりました。解説動画へのリンクもありますので、こちらからご覧ください。 <ギターレッスン動画> YouTubeチャンネルにレッスン動画も公開しています。 ・指板の音を徹底的に覚える! ・コードトーンソロについて ・アドリブに必要な4つのスケールの覚え方 ・いつものペンタ・フレーズをジャジーに弾くコツ ・おすすめの耳コピ方法について ・ジャズスタンダード入門講座『枯葉』の再生リスト ・パット・マルティーノからのアドバイスを紹介 ・NYでよく演奏されるジャズスタンダード10曲
<グループ・レッスンについて> 毎月一回、Zoomを使ったグループ・レッスンも開催しています。 マンツーマンのプライベート・レッスンでは、それぞれの課題にあわせた内容になりますが、グループ・レッスンでは、定番のスタンダード曲やトピックを取り上げて、デモ演奏、伴奏やソロのアプローチなどを交えながら紹介します。 レッスンの最後にはQ&Aコーナーもあります。課題曲やトピックはもちろんのこと、ジャズギター、音楽、機材などに関することでしたら、なんでもご質問いただけます。(当日参加できない方には、アーカイヴも公開しています。) 2月18日(土)午後10時(日本時間)から約1時間半 テーマは後日発表します。 参加資格:ギター好き、音楽好きの方 参加費:4,500円(振込手数料が別途かかります)
<レッスン受講生の声> "レッスンを受けさせていただくようになってから、音楽のとらえ方が大きく変わりました。毎回レッスンを楽しみにしてます。" 20代男性(東京都) "日本から受けている私としては、ニューヨークと日本での演奏する曲や価値観のちがいだったり、高免さんが出会ったレジェンドのお話を聞けたり、ニューヨークの音楽の現場の、生な情報をお聞きできるところが、一番勉強になってますし、とても刺激になってます!" 30代男性(広島県) "ロック少年だった自分は、ペンタトニック・スケール一発のアドリブしかできなくてのび悩んでいましたが、先生のご指導のおかげで、今ではいろんな曲でアドリブがとれるようになってきました。仕事がいそがしくて時間が限られているので、オンラインでのレッスンはかなり助かっています。" 40代男性(神奈川県) "自分では気づかなかった運指のクセをご指摘いただいて、普段の練習でも意識するようになりました。基本から筋道をたてて教えてもらい、レッスンの内容もとても分かりやすいです。" 20代男性(石川県) "定年退職してからジャズをはじめた私にも、すごく分かりやすく親切に指導していただき、老後のたのしみがひとつ増えました。" 70代男性(兵庫県) "スケール、テクニックといった具体的な内容だけでなく、精神面や考え方など、抽象的なことについても、たくさんのアドバイスを頂いています。ライブ、セッションにのぞむときの心持ちや、アドリブでソロをする際の流れや組み立て方、人と演奏すること自体への考え方など、いろいろな例えや、時にはレジェンドのミュージシャンの言葉などを引用しつつ、そのときの自身に刺さるアドバイスをいただけます。" 30代男性(千葉県) "今までコピーしたフレーズをコード進行に当てはめるようなアドリブだったのが、レッスンを受けてから、少しずつですが、自分らしいフレーズを弾けるようになってきました。そのときに興味がある内容について(コードの展開形、スケールなど)、柔軟にレッスンの内容を考えていただけるので、常に興味をもって取り組むことができます。" 30代男性(岡山県)
<講師プロフィール>高免信喜(たかめんのぶき) 1977年広島県広島市生まれ。2001年にアメリカに移住し、2004年からニューヨークを活動の拠点に演奏活動をつづける。 Iridium Jazz Club、Blue Note NY、Blues Alley(ワシントンDC)、モントリオール国際ジャズ・フェスティバルなどに出演し、北米やヨーロッパでのツアーも行う。また、グラミー賞も獲得しているアメリカの名門 Summit Recordsなどから、オリジナル曲を中心とした8枚のリーダーアルバムを発表。 世界でもっとも権威のあるジャズ雑誌のひとつ、ダウンビート誌をはじめ、ギター・ワールド誌、ヴィンテージ・ギター誌をはじめ、世界各国のメディアから好評を得る。また、オールアバウトジャズ誌では5つ星を獲得し、「これまでに日本が輩出した最高のジャズ・ギタリストであることは間違いないだろう。」と絶賛される。 全米ソングライティング・コンペティション2019のインスト部門で第1位を受賞。また、世界各地でジャズ・ワークショップや学校訪問を行うなど教育面にも力を入れている。 2004年にボストンのバークリー音楽大学を首席で卒業。Gene Bertoncini、Mick Goodrick、Kurt Rosenwinkel、Peter Bernstein、Sheryl Bailey、Steve Cardenas、Jon Wheatley、Steve Rochinskiに師事。 Acoustic Image社、Raezer's Edge社、ZT Amp、Eventide社、JHS Pedals、Sommer Cable、Reunion Blues エンドースメント・アーティスト *くわしいプロフィールはこちら
<コースとオンライン・レッスン代について> 30分コース、60分コース、グループレッスンからお選びいただけます。30分コースは初心者、60分コースは中上級者におすすめです。もちろんそれぞれのペースに合わせたスケジュールや単発レッスンもOKです。 30分単発レッスン(1回分) 3,500円 60分単発レッスン(1回分) 7,000円 30分コース(2回分) 7,000円 30分コース(4回分) 14,000円 60分コース(2回分) 14,000円 60分コース(4回分) 28,000円 グループレッスン(1回1時間半) 4,500円 *レッスン代のお支払いは、PayPalでのオンライン決済、またはゆうちょ銀行の決済となります。(振込手数料は自己負担でお願いしています)30分コース、60分コースを受講される方は、初回をのぞいては、2回分または4回分のお支払いをお願いしています。 <レッスンのスケジュールについて> レッスンのスケジュールは、毎回のレッスンが終わって次のレッスンの予約をする、または2回もしくは4回分をまとめて予約をするという、いずれかをお選びいただいています。 レッスンの24時間前まではレッスン日時の変更ができますが、それ以降のキャンセルには、やむを得ない理由(病気など)をのぞいては、料金が発生しますので、あらかじめご了承ください。
<お問い合わせ> レッスンに興味のある方やご質問のある方は、下記のメールアドレスまで、お気軽にお問い合わせください。レッスン受講を希望される方は、下記のメールアドレスまでお問い合わせください。ギター歴や好きな音楽、レッスンで取り組みたい内容などをそえていただけると嬉しいです。 メールアドレス: nobukitakamen@hotmail.com